fc2ブログ
     

5歳です♪お誕生日

10月25日日曜日、りくさん(ぶーちん)、5歳のお誕生日を迎えました~


 おたんじょうびおめでとう~ 


5歳になったぶーちんです。

IMG_6554_45.jpg


5歳の抱負でも発表しますか? ないですか、はい。


なーんにも用意してなかった私・・・

とりあえずケーキでも焼くか、と、ネットでレシピ検索。

そして、こんなんができました 

IMG_6576_67.jpg


なんとも色味のないケーキ・・・

飾りをどうしよう・・・と考えました

フルーツ!

う~ん、柿と梨しかない

きっとうまく飾れない

その結果がこれ

クッキーと芋

来年はベリーでも買ってかわいくするからね

そうそう、ついでにクッキーも焼きました

メッセージプレートでも焼いとけばよかった、と思った時はすでに遅し、でした 


IMG_6573_64.jpg

左から、プレーン、チーズ、さつまいも味です


お誕生日ご飯もいつもと変わりばえせず・・・ケーキがあるからいつもより少なめね

IMG_6577_68.jpg


じゃじゃーん

ぶーちん、どうですか?


ぶ  なに?
IMG_6578_69.jpg




ぶ  ん!?  
IMG_6579_70.jpg


 はっぴばーすで~ ぶーちゃ~ん 

一通り歌いましたが、うれしそうな様子もなく(ありがた迷惑?)

待たされるぶーちん

ぶ  そろそろ たべたいでしゅ 
IMG_6582_73.jpg


ろうそくもなかったので、吹き消したつもりで

いただきますか?


ムムム、またまたはなさんがいま~す 

またまたお預かり中


IMG_6583_74.jpg


スポンジの間にはさつまいもをペースト状にして挟んでみました

クリームは豆乳ホイップです

はい、食べていいよ~
IMG_6586_77.jpg



ゆだまはなにもおすそわけ



IMG_6598_89.jpg


はなの食べるスピードはメッチャ早いんです 

確かに、ケーキの大きさは違いましたが、見てください、この違い

同時に食べ始めたのに・・・

ええ、見た目と違います 
 
もちろんご飯もおやつも はなの方が早く食べ終わります

一人っ子タイプのぶーちんと、末っ子タイプのはな なのです


大きいまま与えてしまったケーキ、ぶーちんはどう攻めればいいものかと、

とりあえずクリームを舐め始め、

はなは ただ もう ガブリと・・・

IMG_6602_93.jpg


なかなかうまく食べられないぶーちん・・・


IMG_6608_99.jpg



結局最後は持って食べさせました



IMG_6612_103.jpg


鼻水出てますけど。

ケーキはとっても気に入ってくれたみたいでよかったです

5歳も元気に過ごせるといいね、ぶーちん



おまけでーす

ぶーちんの蔵出し画像 

ぶーちんにも こーんなかわいいパピコ時代があったんですよぉ


315_1515_2.jpg





314_1480_1.jpg




316_1623_7.jpg


                     
こんなにかわいかったのねー






↓ポチッとに感謝ですぶ めるし~
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



     

秋のお散歩

この前の日曜日、ぶーちんはお使いに行きました

お天気がよかったので、この日もライスセンターは忙しく、

誰にもかまってもらえなかったぶーちんは さっさとお帰りです



ぶ あいちん はやく
IMG_6468_13.jpg




さっそく寄り道が始まりました・・・




IMG_6470_15.jpg




ぶーちゃん、そんなに引っ張らんでよぉー


顔をつけ匂いまくるぶーちん・・・


IMG_6472_17.jpg


そんな匂うぶーちんの側には、見上げると柚子の木があります

手を伸ばしても届かないところに柚子がいっぱい

秋ですね~、ずいぶん黄色く色づいてきましたよ


IMG_6473_18.jpg




ぶ  こっちも いこ 
IMG_6474_19.jpg


ぶーちん、大忙しです

ほどほどにしてもらいますけどね~




ぶ  あちい
IMG_6481_23.jpg



涼しくなってきたとはいえ、お天気がいいと昼間はまだまだぶーちんには暑いね

ヤバい顔になってきました

さっ、帰りますよ~



                                      つづく





↓ポチッとに感謝ですぶ めるし~
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村
     

秋のかほり

最近 我が家の周りでも金木犀のいい香りがしています(写真は土・日曜のものです)

特に私のよく使う方のトイレ!

トイレの近くに金木犀があるんです(笑)

天然の芳香剤です 


道路から見て右手に 金木犀

IMG_6366_1_20091020172201.jpg
                        手前に道路があります



 左手に 銀木犀

IMG_6367_2-1.jpg


全く、剪定など手入れはしてません。。。ので、ワイルドな感じ。。。



IMG_6373_3.jpg



どお? 金木犀いいにおい?



ぶ  におうね
IMG_6374_4.jpg



ほら、きれいね~



IMG_6432_44.jpg



さ、銀木犀の方行くよ~



ぶ  あいあいさ~
IMG_6395_19.jpg



て、そっちじゃないでしょっ 

ぶーちん、なんちゃってロングリード装着中

10メートルロープにつないでみました 

リードを外すと山に入って行っちゃう恐れなので・・・

この銀木犀、とっても大きいんです 

どれくらいの大きさかわかりにくいので、ぶーちんと比べてみると・・・




IMG_6398_22.jpg



これくらい



IMG_6397_21-1.jpg


う~ん、 わかりにくいなあ・・・

樹齢何年くらいか全然わかりませんが、

私が小さい時から もうすでに大きな木だったような気がします



IMG_6390_14.jpg



銀木犀は風に乗って散る時がとってもきれいなんですよ




IMG_6391_15.jpg






ぶ  でしゅよ~
IMG_6392_16.jpg



ついでに、この銀木犀、道路側からみるとこんな形です

高い位置に植わっているため、石垣の方に枝が垂れさがってしまっているのですが、

こちらの方が形がきれいに見えます


IMG_6489_2_20091020172344.jpg




ぶ  みえましゅか?
IMG_6491_1_20091020172344.jpg


お天気がよくて、暑い&まぶしい顔のぶーちんがお届けしました~ぶ 






↓ポチッとに感謝ですぶ めるし~
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村
     

秋ですね~

ずいぶん朝晩が冷え込むようになり、

昼間も、ぶーちんも過ごしやすい季節になってきましたよ 


稲穂も頭を垂れ始め (周りは稲刈りが終わってるところも多いのですがね)


IMG_6303_16.jpg


ぶーちん、昼間にお外に出れますわ


IMG_6312_14.jpg



ざくろがいっぱいなってるじょ



IMG_6306_9.jpg


おっ、ざくろは まだ食べたことないね、ぶーちん。

今度食べさせてみよ~


ムムム、はなさんがいま~す


IMG_6307_8.jpg



またまた4日ほどお預かりだったのです


ぶ もうちょっと おさんぽしようよぉ
IMG_6309_12.jpg


お散歩は後ね

自宅でお留守番させていたぶーちん&はなを仕事場へ移動させてるだけなのですが

首輪をつけられてお散歩に行けると思っていた ぶーちん

かなり不満顔でした





↓ポチッとに感謝ですぶ めるし~
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村


     

おでぶさんの素

しばらくブログ更新ができなかった間

ぶーちんの体重増加疑惑

疑惑じゃなくて事実?

食欲の秋

何食べてたのかって言うと・・・

まずは 


IMG_6218_1.jpg


今年は栗の木を諸事情により数本切ったので、量は少なめでしたが

今年もおいしい栗がとれましたよ~

ぶーちんも食べる?



ぶ たべる
IMG_5975_14.jpg


では、


IMG_5976_15.jpg


よし



IMG_5977_16.jpg



それから、 

柿の木は(も?)手入れをしないので、2年に一度しかならない木や老木、

カメムシにやられて青いうちに落ちてしまう木などありますが、

どこかで生ってますので今年もおいしい柿をいただけます

今年は渋柿があんまりなっていないそう

そのうち富有柿もなりますよ~

 
ぶ  くだしゃいよ 
IMG_6074_9.jpg


柿ももちろん おいしくいただいちゃう ぶーちん

IMG_6072_7.jpg



それから、いただきもののメロン



ぶ  こ、こりは、おいしいにおい 
IMG_6078_11.jpg


これ、ぶーちん用だよ

食べる?


ぶ  たべる
IMG_6077_12.jpg


はい、どーぞ


ぶ  いただきます
IMG_6079_10.jpg


他にも、梨も好き

こうやって、よく食べ

よく寝る・・・

IMG_6069_6.jpg


そりゃ~ 大きくなりますばい

まだまだ おいしいものの季節は続くんだけど・・・ どうする?ぶーちん




↓ポチッとに感謝ですぶ めるし~
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村
     

復活ーッ!!

やっと、やっとネットがつながりました~


思い返せば先月、突然パソコンの画面がブッラクアウト 

「え?」 「え!?」 「えーーーーっ

と、そのまま2~3日ほど放っておき、(ちょっと現実逃避)

またつけてみると・・・エラー画面で立ち上がりかけ固まる・・・

やっぱりダメか~

もう古かったし買い換えようといいながら、これと言ってきっかけがないまま使っていたのですが

まさか何の前触れもなく来るとは!!

ということで、やっと新しいPCを買って、セットアップまでしたはいいが ネットにつなごうって段階で

またまた問題発生

実は我が家、いまだにダイヤルアップ接続なんですぅ・・・

よく驚かれます・・・

だって、光もADSLもないんです

圏外っていうんですか

選択の余地なくずーーっと ISDN です

1キロくらい手前まで光ケーブルが4~5年前に来たので、「よし、もうちょっと」との期待もむなしく、

元NTT社員の近所のおじさんが、10件位入れば引いてくれるかもと請願書を取りまとめ出したのに

やはり期待むなしく・・・  今に至ります・・・


そのISDNで問題発生・・・

今まで使っていたモデム(って言うのかな?)が古くてPCが対応してない、とPCが言うのです

しかもシルバーウィーク始まったばかりのこと・・・(担当者1週間休みとってるって言うし)

そうこうしながら待っていると、NTTの方が休み明けに来てくれました

しかーし、今ではほとんど出番がないというISDN用の接続機・・・ 在庫なし・・・

またまた待つこと4日ほど

こうしてやっと開通したのでありました

約3週間ぶりです


IMG_6210_8.jpg


でも、異常に繋がるのが遅いんですけど・・・以前より、かなりです

なんでだろう・・・ページがなかなか開かない・・・普通の電話回線になってやしませんよね?

う~ん、PCに弱い私・・・解決するのかしら?


ご無沙汰していましたが、ゆだまもぶーちんも変わらず元気です


昨日はNTTの方が来ている間、繋がれていたため(部屋の中ですけど)

解放され、ふてくされ気分でゴロンゴロンするぶーちん


ぶ もお
IMG_6198_1.jpg





ぶ ねると
IMG_6199_2.jpg





ぶ なに?
IMG_6200_3.jpg


はいはい、もう邪魔しませんよー


そして今日


雨降りで少し涼しいからか、自分のクッションで寝るぶーちん

始めはうつぶせ寝するから、横になると端っこで落ちそうになっちゃうんです

もう少し大きいのがほしいねぇ


IMG_6202_4.jpg


体の向き変えたら落ちちゃってますよ、お・ち・り


ぶ おちてないと おもいましゅ
IMG_6204_5_20091002215046.jpg


でも、出てますよねぇ


ぶ おかおは ちょうどいいのだよ
IMG_6208_7.jpg


そう言えば、ぶーちゃん、最近太った疑惑が・・・

バックからの写真は・・・おなか大きくない?

立ってると横にはみ出してないのに、座るとねぇ・・・

食欲の秋はこわいわね~

なんて、人のことは言ってられない私・・・


ぶ あいちん、またそれ たべると? 

IMG_6212_9_20091002220512.jpg


だって~、栗の渋皮煮をお母ちんが作ってるんだもーん

って、そんなあなたは 寝てたって、「ぼくちんも」って俊敏にやって来るではないの 


ぶ ぼくちんも おいちぃもの たべたいんだもんねー
IMG_6163_5.jpg


お互い、気をつけねばね 





↓ポチッとに感謝ですぶ めるし~
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
にほんブログ村




プロフィール

aiちん

Author:aiちん
シェパードのmix犬ゆだまとフレンチブルのりくと九州の片田舎にくらしています。

ゆだま:15歳 女の子 体重16キロ 

りく:9歳 男の子 体重16.5キロ
   ニックネーム ぶーちん 

めろん:3歳 女の子 体重22キロ    

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フレブルひろば

フレンチブルドッグひろば

ブログ村フレンチブルドッグ

ブログ村ブルドッグ

365カレンダー

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード