2009.06.26(金)
日曜日のことです
田植えをした田んぼの くろ植え を手伝いました
まだくろ植えの終わってなかった分が田んぼ3枚だけ
父母はりんぽ班の「さなぼり」または「おこもり」と呼ばれるもの(元来は田植えが終わると村人が
みんな集まり飲み食いしていたものらしい) があったので、(あ、うちは終わってないけど
)
ちょうど来ていた叔母と一緒に 植え植え です
そんなに時間かからないな、
と、 このお方を連れて行くことに
溝ででも遊ばせておこ~ と、軽い気持ちで・・・
1箇所目到着~

ぶーちんの後ろは減反で今年は植えてませ~ん

ぶーちん、溝に入る?
いひっ

あーーーぁぁ、溝には入らず 田んぼへ~
みぞは みずが おおいねぇ

狭いのに水が多いから 恐いかな
たんぼが いいもんね

あーーーぅ! ぶーさま・・・
たべてみよ

やめてよぉ~
やー、まだあそぶぅ

そんなにふんばっても はい ダメ~
強制 退場~
ちっ、またあとでか

いやいや、 もう終わりだよ~
隅っこ植えたら入るとこないでしょ
本当は田んぼの中 走り回りたいんだよね、もちろん阻止してますけど
ちょうどいいところへ 妹が帰ってきたので、妹にぶーちんのリードを渡し、
妹はぶーちん係
その他の田んぼにも ついて来ましたが、写真を撮る余裕もなく、最初のコレだけでした
翌日 もちろん 筋肉痛な私・・・
ちょっとしかしてないのに、、、です

その夜
疲れたのか、ぶーちんはいつものことですが、気持ちよさそうにねんねでございました
1時間くらい前に地震があったんです
地震のとっても少ない地域なのでビックリ!!
震度4だったのですが、震源地に近く、縦揺れのようで、「ドーン」 「ドーン」と2度音がしました!!一瞬何が起こったのかと、ほんとにビックリしました~
ぶーちんもビックリしてました。
余震も何度かあってて、ドキドキします・・・
早くおさまって~
田植えをした田んぼの くろ植え を手伝いました

まだくろ植えの終わってなかった分が田んぼ3枚だけ
父母はりんぽ班の「さなぼり」または「おこもり」と呼ばれるもの(元来は田植えが終わると村人が
みんな集まり飲み食いしていたものらしい) があったので、(あ、うちは終わってないけど

ちょうど来ていた叔母と一緒に 植え植え です

そんなに時間かからないな、
と、 このお方を連れて行くことに
溝ででも遊ばせておこ~ と、軽い気持ちで・・・
1箇所目到着~

ぶーちんの後ろは減反で今年は植えてませ~ん

ぶーちん、溝に入る?


あーーーぁぁ、溝には入らず 田んぼへ~



狭いのに水が多いから 恐いかな


あーーーぅ! ぶーさま・・・



やめてよぉ~



そんなにふんばっても はい ダメ~

強制 退場~



いやいや、 もう終わりだよ~
隅っこ植えたら入るとこないでしょ
本当は田んぼの中 走り回りたいんだよね、もちろん阻止してますけど

ちょうどいいところへ 妹が帰ってきたので、妹にぶーちんのリードを渡し、
妹はぶーちん係

その他の田んぼにも ついて来ましたが、写真を撮る余裕もなく、最初のコレだけでした
翌日 もちろん 筋肉痛な私・・・
ちょっとしかしてないのに、、、です


その夜
疲れたのか、ぶーちんはいつものことですが、気持ちよさそうにねんねでございました



地震のとっても少ない地域なのでビックリ!!
震度4だったのですが、震源地に近く、縦揺れのようで、「ドーン」 「ドーン」と2度音がしました!!一瞬何が起こったのかと、ほんとにビックリしました~

ぶーちんもビックリしてました。
余震も何度かあってて、ドキドキします・・・
早くおさまって~

スポンサーサイト