fc2ブログ
     

たまねぎとり

叔母がたまねぎを掘ってくれていたので、手伝いにでも行こうと

出て行こうとすると、もちろん来ました

ぶーちんです 

めずらしく、ゆだまも 「行きたい、行きたい」 と言うので、

ゆだまも一緒です 




ぶ ゆだまちんも いくと?
IMG_4577.jpg

<ゆだま> うん、たまにはね



 ぶーちん、早速ですか・・・


ぶ ぼくちんの なわばりですばい   
IMG_4578.jpg

ま、そうよね・・・


ぶ  ゆだまち~ん   
IMG_4583.jpg



あ、それ、たまねぎだから  食べんでよ


ぶ えっ、 たべたら ダメなん?   
IMG_4593.jpg


だめ~ 


ちょうど写真に写ってる列は小さい玉が多かったのですが、

今年もおいしいたまねぎができましたよ~(私は何にもしてませんけどね


わーーっ、何しよーと!


ぶ ゆだまちん あたーっく   
IMG_4585.jpg


もぉーっ 

叔母が 「ゆだま~」 と呼び、ゆだまが駆けて行くと

‘よしよし’ される ゆだまに 嫉妬? なのか、これです・・・

いつもこんな感じなんです・・・

ゆだまは いっつも邪魔されてます 

ゆだまは全然怒らないし・・・

食べ物などをもらう時は ちゃんと、ゆだまをたてて(?)

横取りもしないし、ゆだまが先にとるのを待つんですけどねぇ・・・



ぶ  ゆだまちんに とどかん・・・   

IMG_4595.jpg

ゆだまは こっちで避難 

ぶーちんとは遊ばんっち
 
 
ぶ  これ たーべよ   
IMG_4612.jpg

おとなしく何をしてるかと思いきや、ムシャムシャ草を食べているではありませんか!

IMG_4610.jpg

それ、雑草よ

大丈夫なん?

ぶ  うん   
IMG_4605.jpg



ぶ  こっちは・・・うーん・・・  
IMG_4603.jpg



ぶ  やっぱり これ~  
IMG_4619.jpg


胃でも悪かったのかなあ?


ぶ  うまうま  
IMG_4624.jpg


ちょっとーっ、そんなに食べたん?

左下の方の葉っぱが無くなってるではありませんか


ぶ あ~ おいしかった   ゲプッ  
IMG_4626.jpg


普段はキャベツ(特に芯)は好きなぶーちんですが、

植わってるキャベツには目もくれず、

待っていたゆだまと仲よくおうちに戻りました
スポンサーサイト



     

いただきますっ

食いしん坊 ぶーちん 

夕食の時は、みんなが食べてるそばに来ては おこぼれを待っています 

ぶーちんは 夜1食なので 朝昼は欲しがることはほとんどありませんが、

夜は 自分の分をほぼ食べると、トイレに行っておちっこして (ほとんど出ないのに行くんです)

テーブルの下にもぐり、誰かの足元で待つ もしくは 横で控えています 

くれくれ光線を出し、その視線が痛いので、ついあげちゃうんですね~ 

たいていは 野菜などをもらってます 

今日もブロッコリーやイチゴを食べてました・・・

悪い癖をつけさせてしまいました・・・ わるいね、ぶーちん



こちら、ハンバーグの日

「ハンバーグ、いいなぁ~」って すごく見られちゃうので、

ぶーちん達用に たまねぎの入ってないものをおすそ分け用に作ってます

ちょっと 焦げちゃいました

ぶ いい?
IMG_4212_1.jpg



いいよ


ぶ  いただきっ  
IMG_4214_3.jpg


いつもは お箸に口がつかないように上手に取るんですよ


ぶ  プリンだ  
IMG_4215_4.jpg


プリンだよ~

ちゃんとぶーちん用も また作ったからね~

ぶ  まだ?  
IMG_4216_5.jpg


 はいはい、よだれ風船ができそうなんで

 「よし」 


ぶ  いただきます  
IMG_4218_6.jpg



最近 毎日のように食べているもの

それが この 豆腐 

ぶーちゃん、食べる?

ぶ  ちょーだい  
IMG_4261_2.jpg

何で今日はすぐくれんと?って思ってるみたいです(笑)

もちろん写真撮ってるからなんですけどね


お豆腐やさん‘中野豆腐’ の豆腐が我が家の定番

もちろん毎日手作りのお豆腐です 

ぶーちんもお豆腐 大好きなんですよ


ぶ  いただきま~す  
IMG_4262_3.jpg


今日は一口が大きめです


ぶ  おいしーね  
IMG_4263_4.jpg

ね~

ぶーちん、久しぶりに 豆腐屋さんのおじちゃんに会いに行かなね~


ぶ  まんぷく~ おやすみ~  
IMG_3496.jpg

満足しておねむになったぶーちんは お母ちんの 腿をまくらに 寝るのでありました・・・

     

何の音???

またまた 豆をとり行こうとすると・・・

ぶーちんが 「行く行く」 と、何かを察知しくっついて回るもので・・・

 一緒に豆とりへ~ 

スナックえんどうが大好きなぶーちんですが、なってる生のえんどうは食べようとしないんですよね~

それってなぜ?

生野菜も食べるぶーちんなので、食べてもおかしくない気がするのですが



ぶ ゆでると あまくて おいしいと
IMG_4464_51.jpg


収穫完了~ 

で、帰ろうとするとぉ~

ぶーちんが何か気になるもの発見


ぶ な、なに?
IMG_4467_22.jpg


びびりさん 登場~


ぶ なんか おる?
IMG_4468_23.jpg

おらんよ

カラ カラ カラ と、音がしているのです 


ぶーちんは、警戒しながら 少~しづつ近づいていき


ぶ なに?
IMG_4469_24.jpg


やっぱり 後ずさり 


ぶ なんだろ?
IMG_4470_25.jpg


この音が と~っても気になる ぶーちんは


ぶ あれだよ
IMG_4473_27.jpg


移動して、上から 見る 見る 


ぶ  あれ   
IMG_4475_29.jpg


上からだと ちょっと強気だねぇ

ぶーちんたら、少し 余裕ができてます 


ぶ なんか わからんね
IMG_4476_30.jpg


わかるよ、

芋洗い機だよ

以前ご紹介した、じいちゃん作 里芋洗い機 です 

小さい里芋を洗っていたので コト コト、カタ カタ と、音がしていたのです



ぶ これ
IMG_4477_31.jpg


さ、正体もわかったし 戻るよ~


あ、お花がきれいね~


ぶ ん?
IMG_4484_34.jpg




ぶあいちん、 この おはなは のせられんよ~
IMG_4487_41.jpg


な~にをおっしゃる こぶたさん~  


これ匂ってみて

ラベンダー  いい香りね~


ぶ うん
IMG_4480_32.jpg



はい、今日はコレ 

 

ぶ やられました
IMG_4482_33.jpg


本日は  クリスマスローズ でした 

蝶々が とまってるみたいよ 




     

ニセお父さん?

野球を見に行った翌日のことです



あれ? 今日ユニホームタンク着てるね、 ぶーちん 

ふふふ、 お父さんの真似してみよ

ね、ぶーちん




ぶ またでしゅか・・・
IMG_4441_49-1.jpg


まあまあ、そう言わず

おお~、似合う 似合う 


ぶ そう?
IMG_4454_12.jpg


最近お気に入りのこの場所・・・机の上です

お行儀が悪いんですけどね 

お外が見えるもので 上がりたがるんです

なので、ちょっとだけ 外を見させてあげます




ぶ なにもの!?
IMG_4456_17.jpg

帽子についていた ハリー人形

頭に乗せようと試みましたが、それはお断りされました

ねぇねぇ、ぶーちん

無視せんで~


ぶ おもちゃ?
IMG_4457_16.jpg


ハリーだよ~


ぶ カミカミ?
IMG_4458_15.jpg


わあ、食べないでくださいー


ぶ ちょーだい
IMG_4459_14.jpg

このままあげちゃうと 綿を出されちゃいそうなので 返してもらいました

そう言えば、ユニホームタンクが見えない写真ばかりでしたので、

コチラ


IMG_4437_7-1.jpg

特に和田ファンというわけではありません・・・・

1年以上前に子供用のTシャツがセール価格になってたものを買ってあったので

やっとこさ 作りました

前身頃と後身頃 それぞれを使って 2枚

う~ん、パイドに白のTシャツはパッとしませんね~ 

白黒に白黒・・・

(ワンコ用の服も売ってるんですけど、小さいサイズしかないのでぶーちんは入りません)



またまた、翌日

あの微妙なお父さん像 の写真を見てみると、 首からメガホンをかけてる

うちにもコレある~


ってことは、  ね、ぶーちん


IMG_4490_38.jpg



やはり お外の方が気になるようで

メガホンも気にならず・・・


ぶ おそとをみてるので いそがしいです
IMG_4491_37.jpg


少年野球の監督さんみたい

お父さんには・・・似てないね・・・

ニセモノにもなれないよ・・・



ぶ もういいですか
IMG_4492-1.jpg


はい、もういいです

ごくろうさま

ありがとね~




     

野球

木曜日のことです

ヤフードームに野球観戦に行ってきました

今回いただいたチケットは コカ・コーラシート!(いわゆるフィールドシート!?)

それも初のSS席! ( くれた方、いつもありがとうございます )

ってことで 早めに行ったんです (平日にもかかわらず(=^ω^=))


練習風景を見ていると、にわかに取材陣が増え何かがある様子

「なんだろうね」と話していると、現れたのは ルーキーズ!!

もしや 始球式も!?との期待は はかなく消えちゃいましたけど。



遠くて、それも後姿・・・画像も悪いんですけど、背番号のないのが佐藤隆太さん

秋山監督や杉内、川、本田選手なども出てきてなにかやってました

IMG_4295-1.jpg


IMG_4303.jpg

城田優(だっけ?) デカッ  他が小さい?
 

rookies.jpg


結局なんだったのかよくわからず・・・映画のキャンペーンでしょうけど

そんなこんなで、5時くらいになると 選手が再び出てきて アップ

IMG_4307_17.jpg


こちらが この日先発の 大場投手 「がんばれ~」


IMG_4338_11.jpg


今日はもうダメかな・・・と、あきらめかけていた9回裏

長谷川のホームランで同点

そして、田上の2者連続ホームランで逆転サヨナラ~

盛り上がりました~

田上選手と ハイファイブ
IMG_4400_20.jpg


いや~、逆転サヨナラは楽しいですね~

実は先週も行ったのですが、その時もオーティズ選手のホームランでサヨナラだったんです


最近、ソフトバンクのお父さんの看板が増えてるんです

以前ご紹介したものの他にレフトスタンド上部には

グローブを持ったお父さんが 「こっちでもいいぞ」 と。(画像無しですが)

そしてこちら 上のほうに
IMG_4413.jpg

並んでいます

IMG_4414.jpg


そして 外には お父さんの像が・・・

IMG_4416_29.jpg


似てるかどうかは・・・



帰宅すると、私が出掛ける時 ついてこようとして、グリニーズでだまされた ぶーちんは

「もーっ、どこ行っちょったとー!」 と言わんばかりで

「足」と、前足で私の腿を開けさせ、この状態、甘ちゃんでございました

IMG_4421_34.jpg
     

ば~らが咲いた♪

白いつるバラが咲き始めました 

近所のおばちゃんが、昨年だったか、

「コレ、すぐ根がつくき、挿しない」(挿しなさい、挿したらいいよ、って意味です)

って、持って来てくれたバラの枝を土に挿しておいたら、

いくつか根がついたんです

いわゆる、挿し木ってヤツですね


そのバラがぐんぐん伸び始め、どうにかしなきゃと思っているうちに花が咲いちゃいました・・・

花が終わったらどうにかきちんとしようと思います・・・


IMG_4265_6.jpg


こちら 6分咲き程度

IMG_4244_9.jpg


こちらはもう開ききったもの

ぶーちん、どう?

ぶ うん、いいにおい
IMG_4269_12.jpg


ねえ ねえ、


ぶ なに?
IMG_4273_19.jpg



ねえ ねえ、これ


ぶ どきっ
IMG_4274_18.jpg


だって、せっかくやん

ぶ あ・・・
IMG_4278_14.jpg


すっかり定着!? 「ぶーちんと花」

今日は暑いから外に出なくていいよ


ぶ うっ
IMG_4277_15.jpg


いい?


ぶ やるんでしょ
IMG_4279_13.jpg




ぶ もー
IMG_4276_16.jpg


ね、ね、もうちょっと写真用の顔してよ~




ぶ  どお?
IMG_4280_21.jpg


お!、ほら~、やる気になればできるや~ん


う~ん・・・でも、なんか、バラに見えない・・・

いやっ、でも かわいいよ

ぶ そぉ・・・
IMG_4281_22.jpg


今日も暑いね~ 

お外はまだこんなに暑いから お散歩はもうちょっとしてからだね~


IMG_4284_24.jpg

今日も不本意ながらも お花をつけてくれた ぶーちんでした 
     

さくらんぼ

今日は暑かった~

31.7度の夏日だったそうです

ぶーちんは部屋の中でハアハア言ってました

今日は湿度が低かったからいいものの、厳しい季節がやってきますね~


数日前のことです

なんだか日課のようになっている えんどうとり

この日もついてくるものあり

そのもの、外ですぐに 皮をむいたたけのこを見つけて ペロリ

「こらっ」


ぶ なめてるだけだもん

IMG_4102_10.jpg



最近、ぶーちんは外でも座ることができるようになりました

座ってもお尻はなかなかつけません

外ではよっぽど疲れていないと座れなかったんですけど

な、なんと!!

お尻もついているではありませんかっ

確かに、今日はなぜか疲れてるみたいで、動きは鈍いのですが・・・

だから?

ぶーちん、お尻ついてるよ、いいと?


ぶ ついてる?
IMG_4103_12.jpg

うん、ついてる。 大丈夫?

具合悪いんじゃないよね?


あ、ぶーちゃん来て~


ぶ なに?
IMG_4106_14.jpg


さくらんぼだよ~

昨年はこーんなに


319_1929-1-a.jpg

こんなに

319_1936-1.jpg

こんなに

319_1940_1-1.jpg

なっていたのに

今年は・・・

IMG_4111_18.jpg

こんな感じです・・・

とっても少ないです

小鳥たちも遠慮して食べに来ないほどです


ぶ いいにおい
IMG_4107_13.jpg


食べる?

両手がふさがっているので(片方の手はカメラです)

お口からで失礼します

はい、どうぞ

ぶ いい?
IMG_4108-1.jpg


いいよ

ぶ いただきっ 
IMG_4109_17.jpg

おいしかった?

なんとも 素朴な甘みのさくらんぼ

小さい頃取って食べるのが楽しかったな~


ぶ あいちん、あそこにある
IMG_4115_19.jpg





ぶ ねえ
IMG_4116_20.jpg

はいはい、

1個じゃ足りなかったか~

来年はいっぱいなるかな

     

カミカミおもちゃ

 
ぶーちんが唯一好きなおもちゃ

それはカミカミできるもの 

ペットボトルのふたも好き

2週間ほど前のことです

久しぶりに新しいオモチャを買ってみました


いる?


ぶ おっ
IMG_3845_10.jpg





ぶ いただきます
IMG_3846_11.jpg





ぶ なかなかよいです
IMG_3852_16.jpg


そし数日前、お留守番してた(一人でじゃないけど)ぶーちんにお土産 

前のがボロボロになってきたから 新しいの買って来たよ~


ぶ おお~!
IMG_4090_1.jpg


そんなに見つめないで~ 

くれくれ光線がすごい

ぶ くださいっ
IMG_4093_3.jpg

大変喜んでおりました


そして昨日

何をしているかと思ったら・・・

ぶーちんの小さなオモチャ箱

カミカミしてる・・・ちょっと ずぼら過ぎやしませんか・・・? 

ぶ いいんです
IMG_4149_2.jpg


取り出してカミカミしなさいよ~



ぶ やっぱ、あたらしいの カミカミしよ
IMG_4151_3.jpg


今噛んでるのが新しいもの

手前のが今まで使っていたもの

1番のお気に入りなので、ずいぶん削れてしまいました

ぶ いいわ~
IMG_4169_4.jpg



ぶ おっきいほうも
IMG_4181_6.jpg


ぶーちんがオモチャ箱から取り出してくるもの1位のコレ

9割がたコレですね~


IMG_4174_8.jpg



ごゆるりとどうぞ~


ぶ さがっておれ
IMG_4183_7.jpg


はいはい、おじゃまさま~ 
     

山へおつかい

一昨日のことです

父に頼まれ 山へ 軽トラを持って行きました  父は一足先にユンボで山へ~

そ~っと行こうとすると・・・

またまた来ました このお方・・・

連れて行け? 

そっか、そだね、帰りは一人で歩いて帰らなきゃ行けないから 

一緒に行こう 




はい、乗って~

私が軽トラを出してくるまで その辺をうろうろしてたぶーちん

慌ててやってきました

IMG_4057.jpg




任務完了~

帰ろ~

ぶ は~い
IMG_4063.jpg



あ~、もうですか・・・ マーキング 変な格好じゃない?

ぶーちんはお家の中では 女の子スタイルでおしっこしますので

段差があれば足上げずにできるのだ~


ぶ だ~
IMG_4060.jpg




そっちは行かないよ~



ぶ 行きたいな・・・
IMG_4066.jpg


道がないから私があなたを捕まえに行けませんでしょ

もう行くよ~


ぶ 行くじょ
IMG_4072.jpg




いばって 先をトコトコ駆けていきます

IMG_4073.jpg



 
IMG_4076.jpg


またまた寄り道・・・ 

ぶ クンクン
IMG_4077.jpg

何の匂いがするのやら

きっとこの時です

帰ったら、 鼻口の周りが臭いじゃありませんか!!

スカンクの匂いって嗅いだことないけど、こんな匂いじゃないの!? 

ってくらい臭かった・・・




そして、山に咲くこの花がたくさん咲いていました

名前は、リッキーママさんによると・・・

何でしたっけ?

リッキーママさんのブログに書いてあって

今まで全然名前を知らなくって、「へぇ~」って思ったのにぃ・・・


IMG_4078.jpg


帰ってきたね


ぶ ただいま
IMG_4081.jpg


走ったから 暑かったね


ぶ うん、あちぃ
IMG_4082.jpg


さ、手、足、顔を洗って お昼寝してちょーだいな




     

またまた・・・お花

絹さやを採った日の続きです

おっ、つつじがきれいに咲いてるねぇ~

ってことは、やっぱり アレ ですよねー

ふふふ


ぶ ん?
IMG_4009.jpg




ぶ なあに?
IMG_4022.jpg



そうです、「ぶーちんと花」

はい、ちょっとここに 立って~



ぶ はい
IMG_4028.jpg


いいね~

もうちょと 笑ってみようか~


ぶ は~い
IMG_4025.jpg


ただハアハア言ってるだけ?いやいや、笑顔です

そういえば、この間、中学生に 人面犬って言われた・・・


さ、気を取り直して、恒例の

お花つけてみよ




IMG_4032.jpg



 ぷっ、かわいいんじゃない!?(笑)


ぶ わらってる・・・
IMG_4033.jpg


いやいや、かわいいって(笑)

ハイビスカスに似てて、南国っぽい感じもするし


ぶ ぜったい また あそばれてる・・・
IMG_4035.jpg

そうして ぶーちんの笑顔は消えていきましたとさ・・・

ごめんね、ぶーちん
     

えんどう

絹さやがぐんぐん出来ているので、

夕ごはん用に採りに行こ~  と、外に出ようとすると・・・

またまた来ました

この方・・・

今の今まで寝てたのに 

私がお休みなのがわかるのか、今日は見張られてる・・・ 

ついて行くときかないので、 しかたない、 一緒に行くか

ぶーちんも手伝ってくれるといいんだけどな~


早速何か見つけて匂っております

IMG_4002.jpg


これは じいちゃんが ずいぶん前に作った 芋洗い機

これに 里芋を入れて 溝(小さな水路)にかけておくと 

水車みたいに回って土が落ちきれいになるのです 


IMG_4003.jpg



ねえ、まだ匂うん?


ぶ うん
IMG_4006.jpg



そんなに匂うとカプカプなるよー


ぶ うん
IMG_4004.jpg


ほらー、カプカプなったやん


ぶ カプカプ カプカプ カプカプ カプカプ カプカプ
IMG_4007.jpg


匂いすぎると 口がカプカプ、パクパク?小刻みになっちゃうんです

これって みんななるのかなあ



これが目的の 絹さやです
IMG_4008.jpg

スナックえんどうもあります


ぶーちん、ちょっと待っててね~



ぶ はい
IMG_4013.jpg



ぶーちん、少しは動けるんだから動いたら?

ぶーちんは、外でつながれると 固まっちゃうんです(笑)



ぶ これは
IMG_4014.jpg



えんどうの森へようこそ~



ぶ なんだ?
IMG_4015.jpg


ぶーちんも好きなものだよ~

もうちょっと待っててねー


ぶ ここまでしか こられんよ
IMG_4016.jpg


そこでいいよ


はい お待たせ~

IMG_4019.jpg


まず匂わないといけないのね・・・


今日は茹でて そのままいただきましょ

ぶーちんも どーぞ

あ、これは スナックえんどう ね


ぶ いい?
IMG_3890.jpg


いいよ


ぶ いただきますっ
IMG_3891.jpg

今日もたくさんいただきました

絹さやもスナックえんどうも 甘くて おいしかったね~





プロフィール

aiちん

Author:aiちん
シェパードのmix犬ゆだまとフレンチブルのりくと九州の片田舎にくらしています。

ゆだま:15歳 女の子 体重16キロ 

りく:9歳 男の子 体重16.5キロ
   ニックネーム ぶーちん 

めろん:3歳 女の子 体重22キロ    

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フレブルひろば

フレンチブルドッグひろば

ブログ村フレンチブルドッグ

ブログ村ブルドッグ

365カレンダー

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード