fc2ブログ
     

たけのこ

ただいま たけのこが旬ですね~

食べたり、あげたりするだけでは とてもはけない状態になっております

この辺りは、今年は表年のようです

乾燥して保存もするんですが、湯がいて冷凍保存もします

ぶ ぼくちんは 眠たいけど ついてきました
IMG_3973.jpg

ぶーちんは本日 帰ってきていた妹にくっつき虫なんです

さてさて、どこに来たかといいますと、家の外・・・

「火を見てきて」と言われた 妹を追いかけて連れ出してもらったのです


ぶ なんの においですか?
IMG_3974.jpg



たけのこ だよ~

ぶーちん好きだよね

こんなに大きくなってるのもあるんですけど、やわらかくておいしいのだ~



IMG_3988.jpg





ぶ ぼくちん じゆうに なってます
IMG_3975.jpg


ちょっとはずすと コレです・・・

なんかお顔が生き生きしてません?


ぶ うっほー
IMG_3975-1.jpg


こらーっ、戻ってきなさい!

今のうちに呼んでおかないと、どこまでも入って行っちゃうのです

IMG_3977.jpg


呼んでもこないので、

「さ、もう行こう、じゃあねー」と、ダッシュしてみたところ

ひっかかりました

私一人だと騙されないんですが、今日は妹が向こうにいるのでね


ぶ まってー
IMG_3978.jpg



ついでにコレ

わかります?

たけのこを湯がいていたすぐ近くまで進出してきているコレ

ダラの芽です

もう葉っぱになっちゃってますけど、家のすぐ近くまでやってきてるんです

竹と一緒でどんどん根が伸びていくみたいですね


IMG_3985.jpg


ちょっと こわいんです、タラの木・・・


IMG_3987.jpg


おいしくいただくんですけど・・・ね


ぶ ぼくちんも たべちゃいますけどね
IMG_3984.jpg












スポンサーサイト



     

ぶーちんのお気に入り

ぶーちんのお気に入りのひとつ

それは一番下の弟 


帰ってくると くっつき虫になります

IMG_2663_13.jpg



はい、くっつきむし



ぶ なあに?
IMG_2664_14.jpg





ぶ あいちん じゃま せんで
IMG_2665_15.jpg

すいません


そんな くっつき虫さんは

「どいて」って言われても



IMG_2660_11.jpg



こんなんされて、写真撮られて遊ばれても




IMG_3839_6.jpg



やっぱり やっちゃんが好き 



ぶ やっちん、もう行くん?
IMG_3858_3.jpg


また帰って来るから いいやろ?

じゃあね


ぶ でも、ぼくちんは さみしいもん
IMG_3860_4.jpg


そんなお別れは束の間


コラーッ!!

なに脱走しようとしてるの!


ぶ やべっ、つかまりました・・・ 
IMG_3869_5.jpg

抱っこしてるのが重たいからちょっとベンチに乗せたら、即、遊びに行こうとして

首根っこつかまれた ぶーちんでした

ぶ やっちん またかえってきてね
     

花盛り~番外編~

春、花盛りは終わりお告げ、新緑まぶしい季節となってまいりましたが、

また春へちょっと逆戻りして、

花とぶーちんシリーズ 番外編 でございます 




菜の花の中を遊びまわったぶーちん   菜の花付けてきてます

IMG_3274_9.jpg




なんていう花かわからないけど・・・水色みたいな色の花

ばあちゃんが植えた花  毎年咲きます


ぶ はやくぅ
IMG_3197_2.jpg



はいはい、動いていいですよ

もうハアハア言ってます


ぶ スズラン と ぼくちん
IMG_3130_26.jpg





ぶ すいせん と ぼくちん
IMG_3235_6.jpg

 石の上に乗せてみました





ぶ れんげ と ぼくちん
IMG_3617_9.jpg




ぶ さくら と クローバー
IMG_3654_16.jpg




ぶ さくら と ぼくちん
IMG_3660_5.jpg




ぶ あそばれてる ぼくちん・・・
IMG_3661_4.jpg



いい加減にしろって?



ぶ もぉ
IMG_3663_2.jpg



 鼻水でてる




ぶ べー
IMG_3252_8.jpg



私に べーよね、それ

はい、お部屋に帰って自由にお昼寝してちょうだい
     

プリン

昨日 久しぶりに プリンを焼きました 

知り合いの牧場をしてる方から 牛乳をいただいたきましたので。

時々いただくのですが、私は牛乳そのままで飲めません

なので、今日は プリンに変身だ~ 

もちろん新鮮な 採れたての濃い 牛さんのお乳ですよ~ 

おいしいらしいですよ~ 生


ホワイトソース、カスタード、抹茶ムース、ココア などが私の定番変身メニュー

これもみんな 甘みが出て おいしいんです

市販の牛乳とは違うんですね~



でっきあがり~
IMG_3875.jpg

この牛乳、濃いので脂肪分もあり、上のほうに脂肪分の層みたいなのができるんですよ

でも、「牛乳の脂肪は体にいいのよ」って牛乳くれたおばちゃんはよく言ってます


あら!?

ちょっぴり不細工だわ・・・

久しぶりだからってことにしておこう

IMG_3887.jpg


自分で言うのもなんですが美味でございました

なにせ材料がよいので ちょっとやそっとじゃ おいしくなくなんてなりません

私が作っている間、物欲しそうにしていた 誰かさん



あなたの分も作ってますよ

IMG_3876.jpg



ぶ いただきますっ
IMG_3878.jpg


慌てなさんな・・・

すごい食いつき様・・・

お顔、 ついてるよ


ぶ ん?
IMG_3883.jpg





ぶ  とどかんよ
IMG_3882.jpg


牛乳はワンコにはあまり良くないんでしたっけ?

でも、加熱したし、ちょっとだし、 ま、いっか

ちなみにぶーちん用には卵と牛乳しか使っていません

あ、いや、少~しだけ蜂蜜入れたんでした

味見をしてみましたが、味のない茶碗蒸しみたいでした(笑)



ぶ まだ 食べたいと
IMG_3884.jpg


 いいよ

 「よし」


ぶ あいちん、いじわる・・・
IMG_3885.jpg



ん?



ぶ とどかない
IMG_3886.jpg

ごめんごめん、

もう少しあげようね~

本日 この小さいカップの半分くらい食べたぶーちんでありました


     

脱走

木曜日の夜のことです

ぶーちん、脱走いたしました

久しぶりの脱走です

前日、狂犬病予防の注射をしたのでお散歩はお休み

当日、お散歩には行ったのですが 軽めだったそう

その上、私が帰ってきたのは11時前で まだあまりかまってあげていませんでした

だからなの!?


夜11時半頃、私が おばあちゃんのオムツ交換をして廊下に出ると・・・

いないっ 気配がない ではありませんか・・・

いつもは たいてい ばあちゃんの部屋の前で待ってるんです

「ひとりで遊びに行ってやるー!」って ちょっぴり反抗したんですか?


遅くなって悪かったけど、 勘弁してよ~  今何時よー

と、外へぶーちんをお迎えに・・・

がっ!!

いない・・・

いつもいる辺りにいない・・・

「お迎え」から「捜索」へ 変更です・・・

探しながら待つこと30分

帰ってきました

予測通り 山から・・・

たぶんそんなに遠くには行ってないと思うのですが 

私の呼ぶ声を無視していたんだと思います

鹿にやられなくてよかったねぇ 

鹿が「キー」って泣いてたので もしや・・・と心配しましたよ


ぶーちんは楽しかったんでしょうね



ぶ つかまりました
P1000563_1.jpg


本日 携帯画像です

鏡に映った姿を写しているので見にくいのですが

泥だらけです


ぶ つかれたー
P1000565_1-1.jpg


だらしないです・・・



P1000567_1_5.jpg



疲れているたり、眠かったりすると 勝手に倒れてきてこの体勢になるのです

1枚目の写真のように抱っこしてると

2枚目の写真のように 突然後ろ向きに倒れてくるのです

重いです・・・ とても・・・


ぶ まさか いまから・・・
P1000568_1_6.jpg


 もちろんよ  


ぶ よごれてますか?
P1000569_1_7.jpg


足、いつから黒くなったの? 泥でしょ、それ。

私の部屋で寝るつもりなら おとなしく洗われなさい


ぶ おわった?
P1000518_1_5.jpg


まだ


ぶ 早くしてくらさい 
P1000519_1_4.jpg


ドライヤーが大嫌いなぶーちん (シャンプーもですけど

手足を隠し、完全に乾かさせてくれませんが、

私とぶーちんの「妥協」の姿です 

ドライヤーが見えると大変なので 頭にタオル です


できあがり~

ぶ はやく ねよ
P1000570_1_8.jpg

 
目が、もうダメだね 

そりゃそうよね、午前1時ですもの

私ももうダメ

ジャンプーにドライヤーと がまんがまん のぶーちんは

この後 部屋で狂って暴れ そして 寝ました とさ
     

ご近所にー!!

な、なんと! フレブルちゃん発見ですっ

都会に暮らす方々には なんてことはないのかもしれませんが

われらが暮らすは 山に囲まれた人口約7万人の市

ドッグランもないし(需要がないのかも・・・)

フレブルちゃんにはそうそう会えません

ところが!です

昨日近所のコが フレブルちゃんを連れてきたのです~

それも同じ りんぽ班



こんにちわ あたち ジニー
IMG_3808_3.jpg

ジニーちゃん かわゆい~

ただいま7ヶ月弱の元気いっぱいの女の子

飼えなくなった方から譲り受け、飼い始めて1ヶ月くらいなるそうです

ってことで、ぶーちんにもジニーちゃんに会わせてあげました


IMG_3814_10.jpg

ぶーちん、引っ張る引っ張る


物怖じしないジニーちゃん、ぶーちんにも興味津々のご様子

IMG_3810_2.jpg

ただいまぶーちん、固まっております

ごあいさつの時には固まるのです・・・



そして この目

こ、こわいよ・・・ ぶーちん・・・
IMG_3817_8.jpg


ぶーちんに 遊ぼ と誘いかけてくるほど元気なジニー

ぶーちんにもくんくんさせてくれて 
IMG_3816_9.jpg


ジニーが またまた くんくん
IMG_3821_5.jpg


くんくん
IMG_3819_7.jpg


くんくんくん
IMG_3809-1.jpg


ジニーに慣れてきたぶーちんは 追っかけようとして逃げられましたが、

怖がられなくてよかったね、ぶーちん

ぶーちんは嬉しくて興奮し過ぎてしまうため なのか

小さいコには たいてい怖がられるのです


お見送りした後も しばらく興奮の冷めないぶーちんでありました・・・

     

花盛り~梨編~

今日は夏のように暑かったですね~

しかし、盆地に住んでいるので朝晩の気温差が大きいんですよ・・・


かなり引っ張ってしまってますが、花とぶーちんシリーズ 

「梨の花編」 にお付き合いくださいませ


桜、桃の次に咲くのが 梨の花です

この梨、いし梨とか言うそうで、実もなるのですが、硬くておいしいものではありません

形は洋梨っぽいかな

結構 古い木で、うちのおじいちゃん(92歳)が小さい時にはすでにあったそうです


きれいなんですよ~

たま~に カメラを持った人がやってきて写真を撮っていきます

私の腕では美しさが伝わらないかも・・・


IMG_3633_2_1.jpg




幹は割れたようになってるんですが、今のところ元気に花が咲いています

IMG_3648_13.jpg




IMG_3645_8.jpg



結構背が高い木なので 花には手が届きません

ズームで写してますの


IMG_3646_7.jpg


今さらですが、テーマは ぶーちんと花 ですので、

「ぶーちゃ~ん、梨の花をバックに写真撮ろ~」



ぶ 撮って~
IMG_3635_17.jpg



ガタガタの歯が見えちゃってますので お口閉じてくださ~い



ぶ ん~
IMG_3636_16.jpg





ぶ ぷはぁ~
IMG_3639_19.jpg



暑いから一瞬か~

ま、いいわ 笑顔だからね



ぶ さ、行こ行こ 逃げねば
IMG_3404_31.jpg



どこに行くん?



ぶ ここ
IMG_3629_3.jpg



木ね 何か においがするん?

我が家を台風から守ってくれる大きな木です 

一昨年の台風で枝がずいぶん折れちゃったんだけど・・・




ゆだま 「おかえり」

ぶ なめて
IMG_3352_20.jpg

まったく、威張ってるんだから 
     

花盛り~花桃編~

九州では桜も散り始めてしまいました

我が家では桜と時間差で花桃が咲きます

一番大きな花桃の木は私が小さい頃からあるのですが

1つの枝が全部赤(全体の3分の1くらい)で、他は白とピンクとちょっと褪めた赤が混じっていて

とてもきれいです

全盛期にはよく業者の人がタネをもらいにきたものです

ですが、、、残念ながらここ数年、老化もあり、

台風にやられてずいぶん枝が折れてしまいました

ただいま子供たちが成長中です

養子にもずいぶん行ってますので色んな所で咲いてくれていることと思います


今年も私たちの目を楽しませてくれました


IMG_3428_33.jpg

いつも同じ場所ですが・・・

IMG_3205_5.jpg

おひさまがきらり
IMG_3210_4.jpg



桃 ‘まざり’ です

100_0622.jpg

1本の木に赤、白、ピンク がいろんな形で混じってるんです

IMG_3160_3.jpg



ぶ ぼくちんも きれい?
IMG_3564_23.jpg


ながし目?

・・・ノーコメント



お!モデルさん風?

ぶ できるおとこ
IMG_3425_32.jpg


さようですか


ぶ こんなかおも できるのだー
IMG_3677_7.jpg


じゃ、ちょっと遠くを見てみようか


ぶ こんな感じ?
IMG_3671_10.jpg





  花飾りしてみよ!


ぶ はい
IMG_3686_6.jpg


えっとー

  花をバックにしてみよっか


ぶ ・・・
IMG_3694_4.jpg


じゃ、「笑って~」


ぶ は~い
IMG_3687_5.jpg


はい、いただきました~


ぶ おまけ  さくら でしゅ
349_4904_convert_20090405210411.jpg
     

プロ野球 開幕

WBCも終わり、いよいよプロ野球も開幕ですね~ 

金曜日のソフトバンク開幕戦に行ってきました  コカコーラシート
 
始球式は田中麗奈、

国家独唱はジブリの映画(どれかわかりません)の主題歌歌った人、

そして試合後は藤井フミヤが歌ってました(聞かずに帰ってきちゃったけど)

今年はがんばれー!



今年は ‘フリキレ’ だそう
IMG_3739_10.jpg

応援でも巨人みたいにタオル振れって 

一斉に振ってるのって気持ち悪かった



ホークスファンにはおなじみ MAX     今年は専用カートがあるのね
IMG_3742_5.jpg

そして、ライトスタンド上方に この看板
IMG_3736_4.jpg

お父さん かわいい~


点が入ると おとうさんが 「よし、よし、よし」 っていうんです
IMG_3750-1.jpg
かわいー

ちゃんと写ってないのが残念、

お父さんが左から「よし、よし、よし」って出てくるんです

もちろん あの声で


8-0で勝ちました~ 完封  
IMG_3754_16.jpg

ヒーローインタビューは和田と松中 WBCには出られなかったけどがんばりました

そして1塁側に来たのは松中さん   わっちは3塁側へ
IMG_3759_7.jpg

ハイファイブ  顔写ってないよ

IMG_3760_8.jpg

今日の試合楽しかった~


ぶ ぼくちんの おもちゃ
IMG_3763_1.jpg

やられた



お父さん風にしてみようと思ったけど、帽子がなかった

で、ぶーちんも応援 風

ぶ 似合う?
IMG_3766_13.jpg

小さくて1度も着たことのないユニホームがいいね

ぶ コレはいただきました
IMG_3764_2.jpg

目指せ 優勝
     

たけのこ


なかなか時間がなくてブログ更新ができません・・・

その上パソコンの動きがよくない・・・

替え時かしら?


なかなか暖かくなりませんが、食べ物は春がきてますね

最近はたけのこづくめの我が家です

例年採れ始めはいのししとの戦いですが(猪が先に掘って食べちゃうんです)、

今年は量が多いのか早くから私たちの口に入ってます

今日の夕食はタラの芽の天ぷらがありました~

もちろん天然 自家栽培 ・・・

いや、栽培はしてないか、 自生してます



たけのこを剥いた後の皮を のぞきこむぶーちん

IMG_3527_10.jpg


何してるの?


ぶ どきっ
IMG_3525_8.jpg



それ 食べられんよ


ぶ ほんとに?
IMG_3523_6.jpg


食べられるのを知ってるもので、食べられるところがないかを探してるんです・・・

舐めてるし 

ブヒブヒ言いながら匂ってます

湯がいたのをあげるから おいで~



ぶ あった
IMG_3587_14.jpg


先っちょ の一番やわくておいしいところが贅沢にも好きなんですが


これでいいでしょ? 「よし」

ぶ いただきましゅ!
IMG_3588_13.jpg


勢いがよくって ブレちゃってます


ぶ 旬のものはおいしいでしゅね
IMG_3066_20.jpg

プロフィール

aiちん

Author:aiちん
シェパードのmix犬ゆだまとフレンチブルのりくと九州の片田舎にくらしています。

ゆだま:15歳 女の子 体重16キロ 

りく:9歳 男の子 体重16.5キロ
   ニックネーム ぶーちん 

めろん:3歳 女の子 体重22キロ    

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フレブルひろば

フレンチブルドッグひろば

ブログ村フレンチブルドッグ

ブログ村ブルドッグ

365カレンダー

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード