fc2ブログ
     

花盛り~桜編~

*本日2本立てになっちゃってます


ここ数日寒いですが、

ただいま、我が家は花盛りです

まず桜が咲き、次に花桃、そして梨の花と続くのです

その他 菜の花、すずらん、数種の水仙などなど 春は色が増えてきれいですね~



さ、ぶーちゃん、お花を見に行ってみる?

ぶ いいけど まぶしい
IMG_3192.jpg


お、おじいさん・・・



ぶ ココはぼくちんの好きな田んぼでは
IMG_3307.jpg


後ろにが見えてるのでね~

「わーーー!」

ぶーちんがダッシュで田んぼを駈け抜けました・・・

ちょっと写真撮らせてくれてもいいやん・・・


ぶ はい、撮りなしゃい
IMG_3375.jpg



どーも




ぶ 今度は何した?
IMG_3383.jpg



ふふふ、かわいい


菜の花の髪飾り



ぶ ぼく男の子でしゅよ

IMG_3386-1.jpg



 の匂い嗅いでみる?

どお?


ぶ 食べ物じゃないでしゅね
IMG_3119_23.jpg

そうですね。 興味がないのですね。



こちら 3年前 のぶーちんです



ぶ いいにおい
334_3449.jpg

こころなしか今より細い?

1歳5ヶ月くらいだから まだお子ちゃんな感じだね~

この時は花の匂いにも興味があったんだよね 




ぶーちんをさがせ~
IMG_3466-1.jpg
ぶ 見つけてくれましたか?
スポンサーサイト



     

クッキー その2

私がよく作るおやつクッキーのレシピをご紹介します

材料(基本)   
薄力粉    200g
バター     40g
はちみつ  大さじ1
水       40cc


①バターを室温で戻す
②やわらかくなったバターをよくかき混ぜ、
 クリーム状になったらはちみつを加えてさらにしっかり混ぜる
③②に薄力粉を入れてザッと混ぜ、水を加えて生地をひとまとめにする
 生地がなじむまで室温に30~60分置く
④生地をのばし好きな型で抜き(包丁で切ってもよい)
 160℃のオーブンで20分焼く

あまり焦げ目がつかないようにご注意を

IMG_2640_21.jpg
写真はちょっと焦げてますね・・・

私は基本の材料に卵と牛乳を加えます

なので、私のいつもの材料は

  
薄力粉    200g
バター     40g
はちみつ  大さじ1
牛乳     40cc
卵        1個


と、なります


バターの塩分が気になり、入れずに作ったときもあるのですが、

好評ではありませんでした・・・

バターの香りっていいですもんね~

バターは無塩、牛乳は低脂肪がよいかも。

チーズをほんの少しだけ練りこんだものはとても好評でした



お好みでナッツを加えたり(マカダミアナッツはダメですけど)もオッケーです


IMG_3063_2.jpg
     

クッキー

先日 お約束のクッキーを焼きました 

なんて立派な黄身! 

ぷりっぷりですよ~

IMG_2525_1.jpg



ぶ できた?
IMG_3064_3.jpg


できたよ~


ぶ くだしゃい
IMG_3065_4.jpg


「よし」

それ、小さいけどチーズ入りだよ

少~しだけクリームチーズを練りこんだのも作ってみました


ぶ 見張っておきます
P1000511_1_7.jpg


あなた、盗む気ですね?


ぶ 見てるだけ
P1000512_1_6.jpg


この後、私が台所で作業している間に 

うまいこと、こっそり盗み食いをしたのです!

がまんできなかったらしい・・・ まったく・・・



~お散歩から帰ってきて~

ぶ あいちん何たべよーと?
IMG_2641_27.jpg



人用クッキー



ぶ それ食べたい
IMG_2643_25.jpg

欲しくて 直視できないんだよね~

でも、ざんね~ん



ぶ こっちですかい
IMG_2644_24.jpg


こちらが あなた用


ぶ これはこれで おいしいです
IMG_2645_23.jpg
     

春の日差し~その2~

日曜日の続きです


ゆだまについて歩くぶーちん

そんなにくっつかなくても いいんじゃないかと思うんですけど


IMG_3020_convert_20090318213942.jpg


まだまだ不満げなふたり・・・

ちょっくら 行きますか


ぶ はやくー
IMG_3025_29.jpg


ゆだまは私の後をついてきてます


ぶ におう
IMG_3028_15.jpg

何のニオイがするのやら   

鼻をつけてっていうより 顔をつけてだよね


ぶ 行くよ
IMG_3033_17.jpg


今日は行かな~い

だから あなた ひも付きでしょ


ぶ ほんとに 行かんと?
IMG_3034_18.jpg


はい、行きません

この少し上には 「秋葉様」 という 火の神様をおまつりしてるんですよ

その辺まで行きたいんだよね


ゆだまはマイペース

つながれてる時はついてくるだけ わがまま言いません

つながれてなくても ゆだまはおりこうさんですけど



ぶ ゆだまちん 何 においよーと?
IMG_3040_19.jpg


ゆだま : ぶーちん が うるさいよぉ

IMG_3041_20.jpg




ぶ ゆだまちんが 溝に入ったーー
IMG_3050_27.jpg


今日は動くと暑いくらいだもんね~

ホントはぶーちんも真似したいとこだけど、段が高すぎて怖くて入れなかったのです




ぶ ゆだまちん、何かあると?
IMG_3052_25.jpg



全く、ずーっとまねっこです



ぶ あちゅい
IMG_3053_24.jpg


ね、


ぶ ゆだまちんの庭 ちぇっく
IMG_3058_23.jpg


庭か? ゆだまのフリーエリアです つながってますけどね 

ワイヤー(15mくらいでしょうか20mもないと思うので)が張ってあって、

それに4~5mくらいのチェーンでつながってますので

ウロウロできるんです


ぶ 
IMG_3055_26.jpg

     

春の日差し

日曜日の午後、

買ってずーっとそのままだったラベンダーを植えようと外に出ました

朝、氷が張っていたのがウソのように暖かい日差し

誰かさんのうらめしそーに見上げる目に負けました・・・

お外でひなたぼっこですね・・・

今日はゆだまさんにも 「連れてけ~」とねだられ

ラベンダーを植える私を待つふたり

IMG_2993_3.jpg

ここでも性格に差が出ます

ゆだまはくつろぎながらマイペースな感じで待ってます

一方座れないぶーちん・・・

今日はゆだまが一緒なので結構落ち着いてて、一度だけゆだまの真似をして座ってみましたが

やはり無理・・・私が動くたび動いています・・・

なんてびびりなんでしょう・・・

ぶ びびりじゃないもん
IMG_2998_4.jpg




ぶ はちさん でしゅよ

IMG_3003_7.jpg



ね~



ぶ あたまの上に何か・・・
IMG_3006_8.jpg



ふふ、菜の花です

うまく乗らなかったわ、落ちそう・・・

ゆだまにもしようとしたら断られました




また真似っこしてる・・・

IMG_3010_11.jpg

ぶーちんはゆだまの真似したがりなんです。

ゆだまが匂うとぶーちんも同じ場所を匂う。そして負けじと並んで歩くのです・・・



ぶ これは つくし さん
IMG_3012_1.jpg


毎年ここには菜の花が咲くんですが、今年はつくしだらけです


ぶ まさか今日もお家の周りだけじゃ・・・
IMG_3023_12.jpg


あら!? そのまさかですけど?

誰もお散歩行くなんて言ってないもんね~


ぶ もう帰るのか・・・
IMG_3021_13.jpg

すんません・・・

後でクッキー作ってあげるから許してね~
     

しだれ梅 ~その2~

かなりひっぱちゃいますが・・・  今日もダラダラ長いですよ~


先日、しだれ梅を写した後、ぶーちんも記念撮影してみました

珍しくおとなしく座っています

気持ちいいのかなあ

IMG_2881_13.jpg


起きたてだから (私に付き合ってついさっきまで寝てました・・・

まだ活発じゃないだけだろうな・・・


IMG_2879_11.jpg



おじいちゃん みたいだねぇ(笑)



IMG_2880_12.jpg




ぶ はい、もう行こうよぉ
IMG_2888_15.jpg



 はい、ここまで~ お部屋に戻るよ~



ぶ ぶぅ
IMG_2889_16.jpg



 ・・・



ぶ しかたない・・・
IMG_2890_17.jpg


おりこう、おりこう、



なにっ! 



ぶ こっち
IMG_2893_19.jpg



 えっ  そっち行かないんだけど・・・




ぶ 行くもん
IMG_2894_20.jpg


引っ張ってないよ、ねぇ・・・?

前傾ですなぁ


その姿勢に負けました


やっぱり こっちに行きたかったか・・・この間脱走して遊んでた方面です


IMG_2896_21.jpg


IMG_2897_22.jpg



はい、今日はここまで。 帰ろ~



ぶ あ、お父ちん! 山行くと!?
IMG_2901_25.jpg



ぶ ぼくちんも 行きたいな~
IMG_2902_26.jpg


はい、残念~


ぶ ただいま  山、行かれんかった
IMG_2907_28.jpg

ゆだま: 後で一緒にお散歩行くからいいでしょ、ね?
     

しだれ梅

先週の土曜は、とっても天気がよくて気持ちよかった~

昨日もお天気でしたけど

昨日はホークスvs巨人のオープン戦を観に行きました

勝ちはしましたが(ホークスが)、こちらは晴々な感じではなかった


さて、話は先週の土曜日に戻りまして、

しだれ梅が見ごろになってきましたので

気分転換に(サボってたので確定申告に向けてPCの前を動けませんで・・・

写真を撮ろうと外に出ようとすると 「連れてけ~」 と誰かさんの心の声が・・・

お外気持ちよさそうだもんね、

ついてくる?


ぶ おっそと おっそと
IMG_2864_1.jpg




ぶ お父ちん何かしてるよ
IMG_2865_2.jpg


椎茸の駒打ち


なぜここで?

あ、木を切った場所と寝かせる場所が違うのね。

移動途中に駒打ちってことか


IMG_2871_6.jpg

寝かせて 二冬越させるのよ

おいしい椎茸ができるまでには時間がかかるのだよ~



ぶ お家に行こうよ~
IMG_2866_3.jpg

ついてくるん?

ここにおいていこうと思ったのに・・・  チッ


ぶ 行くもん
IMG_2867_4.jpg
 
悪い顔だねぇ



お!その前に、ちょっとパッカードに乗ってみらん?



ぶ このまま動くん?
IMG_2869_5.jpg

動きません。

降りてください。



こちらがしだれ梅

IMG_2873_7.jpg

ぶ 美しいでしゅね~

IMG_2876_8.jpg

満開まであと少し
     

来客

ぶーちんは、外でゆだまが動く音にとっても敏感で、すぐに反応します

何かを感じたぶーちんは、落ち着きなく外が気になって仕方がなく

一生懸命伸びてますが 残念ながら 惜しくも 外は見えませ~ん


IMG_2818_30.jpg

胴、長いねぇ・・・
 

しかたない、抱っこして見せてあげますか


ぶ わんわん だ!
IMG_2819_29-1.jpg


あらあら、りき

近所の柴犬「りき」です

最近、脱走常習犯で、ゆだまのところに遊びに来るのです

ゆだまを気に入ってるみたいなんですが、ゆだまは全く興味がありません



ぶ ぼくちんも仲間に入りたい!
IMG_2820_34-1.jpg

一生懸命、真剣に見てます



しかし、すぐにお迎えが来て帰っていきました~

IMG_2821_33.jpg
注:ゆだまはりきのことは無視、なでなでしてくれてるおじちゃんに愛想ふりまいてるだけです
     

ばーすで~

 10日ほど前のこと、

わたくし、また1歳としをとってしまいました・・・

お祝いしてくれた皆さん ありがと~

1週間ほど毎日のようにケーキを食べ続け、やばいことに・・・

ケーキ大好きなんだもん


叔母が持ってきてくれた「果摘」のケーキ    

IMG_2829_1.jpg

お気に入りのケーキ屋さんです


食べてる横で ぶーちん ガン見です


ぶ ほしい・・・
IMG_2858_3.jpg


もらったん?


ぶ うん、 いちご食べた
IMG_2856_2.jpg


よかったね、生クリームまで大サービスだね

ちょっとだからいっか

下唇(?)に付いた生クリームをどうやって舐めたかといいますと、

テーブルに顔をつけて、テーブルに付いた生クリームを舐めてました



お友達にもらったお洋服  着てみました

IMG_2681_3-1.jpg
この日はケーキではなく「へこ焼きアイスクリーム添え」食べました~

ぶ あいちんがこんなの着てるの見たことないでしゅ


ね。




お誕生日当日にいただいた「粋」のプレーンロールケーキと、チーズロールケーキ 1本づつ

IMG_2735_4.jpg

食べかけのチーズロールの画像しかありません・・・

写真撮ればよかった・・・

プレーンはふんわり、チーズはスフレチーズケーキみたいな感じでしっとり

おいしかったです


ぶ ぼくにもくだしゃい
IMG_2736_5.jpg 


フフフ  5ミリくらいね


ぶ ぼくもいっぱい食べたいでしゅっ

お誕生日にね~


「モモ」のケーキ  
P1000488_1.jpg

これもおいしかった~

その他 お母ちんがケーキ用意してくれてて ケーキ三昧

ぶーちんはよだれ三昧 の先週でした

プロフィール

aiちん

Author:aiちん
シェパードのmix犬ゆだまとフレンチブルのりくと九州の片田舎にくらしています。

ゆだま:15歳 女の子 体重16キロ 

りく:9歳 男の子 体重16.5キロ
   ニックネーム ぶーちん 

めろん:3歳 女の子 体重22キロ    

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フレブルひろば

フレンチブルドッグひろば

ブログ村フレンチブルドッグ

ブログ村ブルドッグ

365カレンダー

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード